3DCAD設計制作料金
3DCAD制作料金は、企画内容・素材作成などの要素量により都度算出しております。
企画意図やご予算をお聞きしながら、概略の提案内容・概算費用をお知らせさせていただきます。
柔軟な対応を心がけておりますので、お気軽にご相談ください。
3DCAD設計制作
3DCADデザイン設計
3D CADで設計のお手伝いをします。
医療機器の特注品を3D化にし、Drに提案など、新商品の開発に貢献します。
医療機器のカタログ、手技書の作成も致します。医療機器のみならず、様々な業種のものづくりを支援致します。
医療従事者同士での情報共有
医療の現場は人の命を預かるという立場でもあります。認識違いや理解不足といったことが原因で、万が一のことがあるというのは避けなければなりません。
3DCGのような技術を使うことで、医療機器の使い方や注意点などを動画で確認することができます。従事者同士で共通のイメージを映像で確認することができるので、認識のズレなどを抑えることができるでしょう。
さらに、3DCGの技術は、学術の分野でも使われており、アニメーションを使って具体的なイメージを持たせることにも利用されています。
CAEシュミレーション解析
モノづくりをする上で、設計作業は非常に大切な作業のひとつです。
壊れにくさや安全面についても考えて使用する必要があります。
CAEは、コンピューター上でデザインした仮想モデルにコンピューター上で力や固定などの一定の条件を与えて壊れにくさや安全性を数値計算して判定できるシステムです。
モノを作る前にCAE解析で仮想実験を行うことで、実際にモノを作った時に思わぬ不具合が起きる可能性を減らすことができます。
3DCAD制作料金
目安の価格です
企画意図やご予算をお聞きしながら、概略の提案内容・概算費用をお知らせさせていただきます。
NDA締結など、柔軟な対応を心がけておりますので、お気軽にご相談ください。
3DCAD設計受託単体
項目 | 価格 |
---|---|
3DCADモデリング モデル、クオリティによって変動します (修正回数 1回) (電話メール相談無制限、WEB会議月2回) | 50,000円~ |
修正 (大きくデザインが変わる場合はモデリングになりますのでモデリング代金が必要) | 15,000円~ |
シュミレーション解析 モデル、クオリティによって変動します | 20,000円~ |
3DCAD設計業務受託月額料(業務委託契約の締結 3ケ月~)
項目 | 価格 |
---|---|
訪問回数無し(電話メール相談のみ) | 150,000円 |
訪問回数月1回(電話メール相談無制限、WEB会議月2回) | 250,000円 |
訪問回数月3回まで(電話メール相談月無制限、WEB会議無制限) | 300,000円 |